Nintendo FC | NES エミュレータ
この世代の機種はもう全部マルチエミュでいいんじゃない?という話もありますが、やはり使い慣れたエミュが一番だという方もいるでしょうし、アクションやシューティングなどで挙動が実機と微妙に違うとか、音声が正確に再現出来てないといった拘りがある方もいるでしょう。そんな時はやはり単体エミュかなと思います。
Mesen
Libretroにもコアが採用されている比較的新しめのエミュレータです。オンラインアップデーターやGoogleDriveを利用したセーブデータの共有など他のFCエミュには無い機能が特徴と言えるでしょうか。
公式サイト
ダウンロード
- 公式サイト トップのダウンロードボタンから
- GitHub releases
- AppVeyor(開発版 最新ビルド)
Nestopia UE
オリジナル版は既に開発が終了していて、現在でも更新が継続しているのはその派生版になります、ちなみにUEはUndead Editionの略だそうな。こちらもLibretroのコアに採用されています。
公式サイト
ダウンロード
- 公式サイト Downloadから
- SourceForge Files
FCEUX
FCE Ultraからの派生エミュで、主にTAS(Tool-Assisted Speedrun:ツールアシステッドスピードラン)用途で利用される事が多いようです。意味はググって下さいね?
公式サイト
ダウンロード
puNES
新しいだけあってUIも洗練された感じで、私としては結構期待しているFCエミュだったりします。一時期更新が停滞していましたが、最近また再開したようで今後も要注目かと。
公式サイト
無し
ダウンロード
Jnes
それほど頻繁ではありませんが現在でも更新されているFCエミュです。メニューが日本語化出来て使いやすいので割とオススメな感じ。
公式サイト
ダウンロード
Nintaco
結構新しいFCエミュなんですが、Javaというだけで積極的に使おうと思う人がいないんじゃないかと…実際どうなんでしょうね?
公式サイト
ダウンロード
- 公式サイト トップページ Downloadから
上記以外のFC | NESエミュレータ
メジャーなものからマイナーなものまでFCエミュはとにかく数が多いです。良くも悪くもコメントが難しいエミュはとりあえずリンクだけという事でひとつご容赦を。使ってみてこれは!と思ったものはあらためて個別に紹介する予定です、あくまでも予定です。
- 3DNes
FCのゲームを立体表示化するというこれまでになかったタイプのFCエミュです。有料エミュですがとりあえずフリーのデモ版もありますんでまずはそちらで試してみるといいでしょう。 - ANESE
WideNESというのが非常に面白そうです。ゼルダやメトロイドのようなゲームで全体マップを見る事が出来たりするんですかね? - cxNES
あまり聞いた事の無いFCエミュですが、ディスクシステムの起動画面をスキップしたり他のエミュには無い珍しいオプションがあったような気がします。 - G-NES
SNES GTの作者さんが開発した国産FCエミュです。 - no$nes
おなじみのno$シリーズです、マニアックな人向けかな? - NNNesteR(NNNesteJ)
公式サイトが既に存在しないのでリンクはしていませんが、私も一時期愛用していた国産のFCエミュです。 - VirtuaNES
国産のエミュなのでメニューも日本語で使いやすいです。公式サイトが文字化けする場合はエンコードを日本語(Shift_JIS)にしてみて下さい。 - RockNES
- Nintendulator
- iNES
- MyNes
- fixNES
- HDNes
- halfnes
- UberNES
FC | NESエミュレータ 関連リンク
探せばもっと出てくると思いますがとりあえず今はこれで。
- げーむのせつめいしょ(仮)
ファミコンの説明書をWEB上で再現されています。 - NesDev.com: Info, programs, and more!
開発者向けのサイトですが一応。