N64エミュ m64pの導入と初期設定など

N64エミュなら特に不満は無いし別にProject64でよくね?と思っていた時期もありましたが、今ではもうm64pでよくね?というくらいオススメ出来る感じになってきたように思います。 そんなわけでまだm64p(Mupen64Plus)は使っ ...
N64エミュ Larper64 0.4がリリースされました

新しい非プラグイン式のN64エミュという事で注目されていたLarper64が久々に更新されました。 前回の更新が2020年4月の終わり頃だったので約8ヶ月ぶりくらいになるでしょうか。私としても個人的に期待していたエミュだっただけにこれは嬉し ...
N64エミュ Larper64を試してみました

少し前にredditで話題になっていた新しいN64エミュレータのLarper64を試してみたところ、まだ開発初期の段階という事で便利機能的なものはありませんでしたが、動作確認に使用したゲームは全て普通に起動したのでこのまま開発が進めばいい感 ...
Nintendo N64 エミュレータ

ある程度完成していると言えなくも無いですが、再現性的にはまだまだ微妙な部分もあるような…そんなもやもやした感じなのがニンテンドー64のエミュレータではないでしょうか。 2018/12/10 Project64 Official Wikiのド ...
オウガバトル64のVC版とオリジナルのN64版を比較してみる
![[Wii] オウガバトル64 バーチャルコンソール版 タイトル画面](https://emulog.net/el/wp-content/uploads/2017/02/og64-000-title-vc-ftf-off-320x180.jpg)
現在はバーチャルコンソールでいわゆるレトロゲームをプレイする事が出来ますが、エミュレータを嗜んでいるような方であればそのオリジナルにあたるファミコン・スーファミ・ゲームボーイアドバンス等も所有している場合が多いのではないかと思われます。 そ ...