マルチエミュ RetroArchの起動時にdllが無いとかメニューのアイコンが表示されない場合の対処法
ほぼ毎日のように開発版が更新されているRetroArchですが、この開発版を利用しているほとんどの人が本体ファイルだけダウンロードして上書き更新しているのではないでしょうか。
もちろんそれはそれで問題無いんですが、ある日突然「xxxxxx.dllが無いよ?」みたいなエラーでRetroArchが起動出来なくなったり、メニューのアイコンがうまく表示されなくなったという事が稀によくあるかと思います。
そこで当エントリーは絶対に何とか出来るとは限りませんが、そんな場合の対処法になります。
基本的には本体のみの上書き更新でOK
私も普段は当サイトの更新情報にリンクしているbuildbotから、2018-xx-xx_RetroArch.7zという名前で最新の日付のファイルをダウンロードしてきて上書き更新しています。ですが、本体の機能追加や更新によって必要なdllやリソースが増える場合があるんですよね。
私は今回、久々にRetroArchを起動したので実際は数日前の更新から既にそうなっていた可能性もありますが、現時点で最新の2018-08-25日付の本体をいつものようにダウンロードしてきて起動しようとしたところ、次のようなポップアップが出ました。
ファイル名からしてネットワーク関係?のようですが、とりあえず言われたものをダウンロードしてきて本体と同じフォルダに入れ、あらためて起動すると今度はメニューのアイコンがおかしくなってました。
うっかりスクショを撮り忘れたので対応後の画面になりますが、いくつかアイコンの部分が黒い■になってたんですね。というか確かにメニューがちょっと変わっているような?どうやら各項目毎に個別のアイコンがついたようです。
ちょっとしたトラブル時の対応方法
今回のケースでは新たに要求されたdllの入手と、画面表示の崩れた部分の対応になります。
必要なdllのダウンロード
これはいつも最新の開発版をダウンロードする場所にあるredist.7zというファイルに必要なdllが全て含まれているはずなので、ダウンロードしてきて本体と同じフォルダに上書きで展開すればOKです。
buildbot.libretro.com > nightly
※redist.7zはmsvc2017以外のWindows版にしか無いようです。
メニューの不整合など
こちらはオンラインアップデーターで関係してそうな項目を最新化します。全てを更新する必要はありませんが、やっておいた方がよさげなものを挙げてみました。今回のメニューのアイコンの件とは関係ない部分もありますが、時々は最新化しておいた方がよろしいかと思われますので一応。
コアのアップデーター
コアのアップデーターと言ってもインデックスの更新だけでよさそうなので、特に何かコアを更新しなくても開くだけでいいと思います。
資産をアップデート
日本語だとかえって意味がわかりにくい気もしますが、RetroARchで言うassetsになります。ここにメニューのアイコンや画像ファイルなどが含まれているので最新化します。今回のメニューのアイコンが表示されない件はこれで直りました。
コアの情報ファイルをアップデート
これは特にやらなくてもいいかもしれませんが、コアが新規に追加されたり仕様が変わったりする場合もあるので一応挙げてみました。
それでもよくわからない時は
ファイルサイズは200MB以上ありますが、RetroArch.7zをダウンロードしてきて、ごっそり上書きしてしまいましょう。これで直らない場合はシステムファイルかユーザーデータを疑うしかないような?
時々はフォルダの整理を
常に上書き更新を続けていると今回のケースとは逆に、あるバージョンから不要になったファイルが残ってしまう場合もあるので、定期的にシステムファイルやユーザーデータ、設定ファイル以外をまるっと削除して新しいファイルと入れ替えた方がいいように思います。
使用しないファイルがあったところで実害は無いかもしれませんが、余分なファイルは出来るだけ無い方がスッキリしていいですよね?