紹介・レビューPS2,AetherSX2,Android用

AetherSX2 機動戦士ガンダム 連邦 vs ジオンDX プレイ画面2
以前から気になっていたAndroid用のPS2エミュ AetherSX2をそろそろ試してみようかしら?とGoogle Playに行ってみたらどこにも見当たらないじゃないですか…どゆ事? 単にデバイスに対応していないので表示されなかったという ...

リリース情報NDS,melonDS

melonDS ドラゴンクエスト ウォーズ タイトル画面
不具合と言うのもちょっとアレですが具体的な例を挙げますとmelonDSでドラゴンクエスト ウォーズを起動するとタイトル画面が出る前に「セーブデータの空き容量が不足しています。」と言われてプレイ出来なかった現象が修正されました。 他にも同じよ ...

設定・使い方Xbox360,xenia

Xenia スーパーロボット大戦XO タイトル画面
Xeniaにはいわゆるキーコンフィグ的な機能は実装されていませんが、特に何か設定しなくてもコントローラーを利用出来るので普通に使う分にはこれと言って困る事は無いんですよね。 と言ってもそれは普通に使う分にはの話なので、ボタンのレイアウトをカ ...

その他・TipsなどAppVeyor,BizHawk,DeSmuME

AppVeyor ダウンロード
少し前にRyujinxのプロジェクトがいきなり削除されたりしたAppVeyorですが、最近ではダウンロード容量にも上限が設けられたりと色々アレな感じになってきた感があります。 AppVeyor的にはここから直接ダウンロードさせるんじゃなくて ...

リリース情報NDS,melonDS

NDS ニンテンドーDS
個人的にmelonDSで一番気になっていた部分だけにやっと来てくれたましたか!という感じですが、melonDSの開発版にセーブデータの保存先を設定出来る機能が追加されました。 私と同様でイメージファイルと同じ場所にセーブファイルが作られるの ...

設定・使い方SS,SSF

SS セガサターン
ネイティブにCHDフォーマットに対応した事で個人的にはかなり使い勝手がよくなったと感じるSSFですが、それを更に使いやすくする為にFunctionsKey(いわゆるホットキー、ショートカットキー)のカスタマイズをしてみました。 設定自体は普 ...

設定・使い方3DS,Citra

3DS 密室からの脱出 アーカイブス ジャイロセンサー使用場面
以前Citraでジャイロ操作が必要になった時は下画面でマウスを右クリックしながらドラッグする事で何とか対応しましたが、割と最近の更新でCitraでも外部アプリを介さずに本体だけでジャイロの設定が出来るようなったとの事で例のSwitch中華プ ...

設定・使い方WiiU,Cemu

Thumbnail of post image 180
Wii Uエミュレータとしては現状ほぼこれ一択な感じのCemuですが、とりあえず自分が試してみたゲームはほぼ問題なく動作したのでCompatibility Listを見た感じより実際の起動率は高かったりするんだろうかと思ってたりします。まぁ ...

2021/10/05設定・使い方

Thumbnail of post image 022
これまで現在の主なエミュレータの導入と初期設定についていくつかエントリーを書いてきたので、そのまとめ的なリンクページを作成してみました。 あらためてこうしてみるとそれでもまだ全然足りない感じですが、引き続きぼちぼち書いていく予定ですので気長 ...

設定・使い方mupen64plus,N64,m64p

N64 ニンテンドー64
N64エミュなら特に不満は無いし別にProject64でよくね?と思っていた時期もありましたが、今ではもうm64pでよくね?というくらいオススメ出来る感じになってきたように思います。 そんなわけでまだm64p(Mupen64Plus)は使っ ...