2022/07/29紹介・レビューRyujinx,Switch

Switchエミュ Ryujinx 公式サイト トップイメージ
恐らく通常版にはまだマージされていないと思いますが、Ryujinx Avalonia UIで日本語が利用可能になりました。 Ryujinxはそれほど設定項目も多くないのでUIが英語でもそれほど困らないと言えばそうなんですけど、日本語で使用出 ...

紹介・レビューVita3K,PSV

PSV Emulator Vita3K Official Top
以前から割とマメにチェックしていたつもりなVita 3KのCompatibility Listですが、ここのところPlayableなゲーム数がかなり増えてきているように思います。 と言っても最適化はまだそれほど進んでいないようで(まぁ動作す ...

2022/06/05紹介・レビューSwitch,Android用,Skyline

Switchエミュ Skyline 公式サイト トップイメージ
巷で噂のAndroid用Switchエミュ Skylineを例によってSnapDragon 480のスマホにインストールして現時点でどのくらい動くのか試してみました。 と言ってもとりあえずジャブ的な感じで軽そうなゲームをいくつか選んで起動し ...

紹介・レビューRyujinx,Switch

Ryujinx Avalonia UI ゲームリストのグリッド表示
以前からプルリクで目にして気にはなっていたもののダウンロードして試すところまではしてなかったRyujinxのAvalonia UIですが、なにげにVulkan版をダウンロードしようとしたら今まで見かけなかったバイナリが増えている事に気付きま ...

2022/05/20紹介・レビューPS2,PCSX2

PCSX2 Qt GUI ゲームリストのグリッド表示
先日のプログレスレポートでチラ見せしていたPCSX2のQt GUIですが、まだしばらく時間がかかりそうだという事なので正式なリリースは当分先になるものと思われます。 しかしそう言われると見たくなっちゃうのが人間の悲しい性…という事でまだマス ...

紹介・レビューPS2,AetherSX2,Android用

PS2 プレイステーション2
Android用のPS2エミュ AetherSX2のARMプラットフォーム用 LinuxとMac版がリリースされたようです。 ただし、あくまでもARM用なので一般的なPCと言うかいわゆるx86ベースのシステム(IntelやAMD的な)では動 ...

紹介・レビューBizHawk,RetroArch,Libretro,Mednafen,マルチエミュレータ,ares

ATARI 2600
少なくとも私的にはレトロゲームはもうマルチエミュで全てカバーしてしまいたいと考えていますが、あのエミュレータのあの機能はやっぱ欲しいよねーみたいな感じで、結局のところ微妙に何かが足りなくてスタンドアローン版から離れられないというのが実情だっ ...

2022/05/07紹介・レビューDC,WashingtonDC

DC ドリームキャスト
先日お知らせした3DSエミュ Mikadoに続いて、2020年6月頃に開発が中断していたDCエミュ WashingtonDCが更新を再開するそうです。 まだ微妙に決定ではない感じのニュアンスを含んでいる気が無きにしもあらずでしたが、既にソー ...

紹介・レビューMikage,3DS

3DS エミュ Mikage 公式サイト トップイメージ
2020年8月に開発を中断していた3DSエミュレータ Mikageが更新を再開するようです。 しかもAndroid版だけでなくPCに移植が可能になったという話なので、PCでも3DSエミュレータにCitra以外の選択肢が増えたという点で嬉しい ...

紹介・レビューPS2,AetherSX2,Android用

AetherSX2 機動戦士ガンダム 連邦 vs ジオンDX プレイ画面2
以前から気になっていたAndroid用のPS2エミュ AetherSX2をそろそろ試してみようかしら?とGoogle Playに行ってみたらどこにも見当たらないじゃないですか…どゆ事? 単にデバイスに対応していないので表示されなかったという ...